暮らしやすさにこだわり抜いた、大満足リノベ。
「すべての人に合う住まいではないかもしれないけれど、私にとっては本当に暮らしやすい家」とオーナーさんが話すこちらのマンション。築30年・昭和の香りただよう中古物件を、自分らしくリノベーションしてお住まいになられています。

リノベーション前のリビング

リノベーション後のリビング
畳の和室とカーペット敷きのリビングがあった場所は、スタイリッシュで明るく、開放感あふれるLDKに。水周りの位置も大胆にチェンジした結果、動線・採光・暮らしやすさが格段とアップした間取りに生まれ変わりました。
仕事を陰で支えてくれる、お住まいの工夫とは。
フードコーディネーターとしてのお仕事でも使用するため、キッチンは広々&ワイドな空間に。冷蔵庫が2台置けるほどゆとりのあるスペースは、回遊性にも優れています。さわやかな白のカウンターキッチンとナチュラルなダイニングテーブルが、お料理を素敵に演出してくれそうですね。
また、食材を運びやすいよう、廊下を玄関からキッチンまで一直線にしたところもポイント。入り口を引き戸にしたことで、荷物を持ちながらでも通りやすくなっています。
さらにこちらの引き戸は、壁にすっきりと収納できる仕様なのも見逃せません。こうしたこだわりが実現するのが、リノベーションならではと言えますね。
オンだけでなく、オフも大切に考えられた間取りに注目。
玄関は、食材の運搬に使うキャスターが置けるよう、広めの土間に。外と中、両方に設置された窓から、採光も十分なスペースとなっています。
上がり框のすぐ右にはフリースペースとウォークインクローゼットが配置され、何かと使い勝手も良さそう。入り口には引き戸を採用し、向かい側には大容量の収納棚を設置するといった、スペースの有効利用も見てとれますね。
一方、寝室はLDKと隣接させて。壁に設けた室内窓が、採光と風通しを確保しているほか、インテリアのアクセントにもなっています。ワークスペースでもあるキッチンから、リビング・寝室のリラックススペースに直行できるのも◎。オンとオフ、両方を大切に思う気持ちが伝わってくる、良質なリノベーション例となりました。
物件データ
- 築年数(完工時):築30年
- 面積:63.00?
- 間取り:2LDK → 2LDK+ウォークインクローゼット
- 構造:RC造
- 場所:東京都狛江市
- 家族構成:シングル
ギャラリー