将来の変化も楽しみ。子どもの成長を見越したレイアウト。
角部屋ならではの、たっぷりと注ぎ込む日差しが魅力のこちらのマンション。白い壁に無垢フローリング、モルタルの天井が優しい雰囲気をかもし出している、4人家族のお住まいです。
和室や洋室が混在するありふれた3LDKを、梁をあらわにした開放感あふれる2LDKに。LDK、サニタリースペース、寝室、子ども部屋、それぞれ回遊性が良く家事動線に優れたレイアウトが目を引きます。
LDKのワンコーナーには、将来子ども部屋にする予定のワークスペースも備えるなど、ライフステージの変化に対応できるよう工夫されている点にも要注目。子育て世代にとっては特に参考になるのでは。
ほど良くオープン&ワイドな、フレキシブル・キッチン。
キッチンは少し暗い印象のクローズドから一転、日当りの良さを存分に活かした広々オープンキッチンへ。家族とコミュニケーションをとりながら料理ができるレイアウトは、リビング側からはキッチンの奥が見えないようになっているところがポイントです。
柱を上手に活用して設置したカウンターや、さわやかなブルータイルでシンク部分をおしゃれ&機能的に目隠ししている点も見逃せませんね。
窓際にはパソコン作業などに便利なワークスペースを設置して。将来はお子さまの宿題コーナーとしても活躍しそうな、フレキシブルな一角となりました。
機能的な室内窓が、玄関のスペースを印象的に。
さらに、このお住まいで特筆すべきなのが玄関です。寝室と子ども部屋とに室内窓を設けて、両側から採光・通風ができるようにした結果、オリジナリティあふれる玄関になりました。
シックな室内窓とドアがシンメトリーに配置された空間は、お住まいの顔としても印象的。この室内窓は、寝室・子ども部屋間のコミュニケーションにも役立っているそうですよ。
5年、10年と時を重ねていくお住まいでは、特にお子さまが小さいほど、ライフステージが変化していくもの。こちらのお住まいは、何年後かの住まいのあり方を想像し備えることができる、というリノベーションの魅力を感じさせてくれますね。
物件データ
- 築年数(完工時):築18年
- 面積:71.89?
- 間取り:3LDK → 2LDK
- 構造:RC造
- 場所:神奈川県川崎市
- 家族構成:ご夫婦+お子様2人
ギャラリー