もうすぐクリスマスがやってきます。大人になっても、ワクワクしてしまう季節になってきましたね。
あったかいお部屋ライフを過ごすために、家に友だちや仲間を呼んでホームパーティーを開いてみてはいかがでしょうか。気心の知れた大好きな人たちと過ごすひとときは、きっと楽しいものになるはずです。
そんな冬のホームパーティーを賑やかに盛り上げるために、お部屋を飾り付けたり、気の利いた催しをしてみましょう!
今回は、ホームパーティーを初めて開くという人にも、いつものホームパーティーとは違った演出をしたいという人にも試して欲しい飾りつけの簡単アイデアと、冬ならではのパーティーを盛り上げるコツを紹介します。
DIYでもできちゃう!お部屋の「冬仕度」デコレーション
お部屋をクリスマスなどのイベント用に「冬仕度」をしてみましょう。 高価なクリスマスグッズや冬をモチーフにしたアイテムを買うのもいいですが、いっそDIYで手作りしてみましょう。 DIYの方が、部屋全体に温かみがでますし、何より世界で1つだけのパーティー会場になります。
1.クリスマスのモチーフをクリップで飾る
小さめのクリスマスモチーフをクリップで挟んで飾るだけでも、かわいらしい季節感が加わります。
なるべくクリスマスっぽいものを飾りたいとなったとしても、サッと作れて、サッと片付けられるものがいいですよね。 麻紐と木製のクリップ、紙でできたモチーフさえあれば簡単に飾り付けることができます。
2.クリスマスリースは星型にして個性を演出
クリスマスになると玄関などにリースを飾ります。 見慣れているリースも形を星型などに変えるだけで、個性的に演出することができます。
?
星型にした針金に、造花やリボンなどで飾りつけをするだけで完成です。
3.クリスマスツリーも壁に貼れば場所にも困らない
クリスマスツリーを飾りたくてもスペースがない。1年に少ししか使わないのに大きなものを用意するのは気が引ける……という時は、クリスマスツリーを壁に貼ってしまいましょう。
カッティングシートにクリスマスツリーの絵を描いて切り抜き壁にはるだけで、大きなクリスマスツリーを部屋の中に飾ることができます。 クリスマスツリーの絵をプリントして壁に貼るのもいいかもしれません。
4.キャンドルをたくさん置いてロマンティックな演出を
どこかロマンティックな雰囲気を演出するなら、キャンドルはマストアイテムです。 キャンドルの数も1つや2つでは寂しい感じがしますが、いくつか置けばインテリアとしてもオシャレに見えます。
?
オレンジ色の火を眺めているだけで癒やされます。 パーティーが盛り上がった後半は、キャンドルの灯を見ながら語り合うというのもいいかもしれません。
「部屋に友人を招いてなにする?」ホームパーティーを盛り上げるコツ
お部屋のコーディネートが終わったら、今度は友人を招いてのホームパーティー。 「何をしよう」と困ってしまった場合は、飾り付けと同じように手作りで盛り上げてみてはいかがでしょうか。
1.定番のプレゼント交換
クリスマスの時期だと、定番ですがプレゼント交換は盛り上がること間違いなしです。 誰にあげても喜んでもらえるようなチョイスが難しいですが、プレゼントを色々と考えながら選ぶのもパーティーの楽しさの1つです。
?
プレゼントの包装も少し手を入れてクリスマス仕様にするだけで、立派なクリスマスプレゼントになります。
2.それぞれが1品ずつ料理を持ち寄る
パーティーの出席者がそれぞれ1品ずつ料理を持ち寄るポットラックパーティーにしてみるのもいいでしょう。 ポットラックとは、「ありあわせの料理」という意味です。1人ひとりが料理を持ち寄るので、いろんな料理がテーブルに並びます。
手作りの料理がそろえば、誰がこの料理を作ったのかなどで盛り上がること間違いなしです!
3.幸運を呼ぶクリスマスプディング作り
クリスマスといえばイチゴのケーキを思い浮かべるかもしれませんが、イギリスでは、日持ちのするプディングを食べます。
クリスマスプディングは、その中にコインや指輪などをいれるのが特徴。プディングを切り分けた中にコインや指輪が入っていると幸運を呼び込むと言われているのです。
みんなでプディングを作ったあとは、「ここに指輪があるはず」とワイワイと盛り上がりながら食べるのが楽しみです。
冬のホームパーティーは、自分で準備するから楽しい
クリスマスにあわせて、自宅に友人を呼んでホームパーティーをする際のアイデアを紹介いたしましたが、いかがでしたか?
レストランを予約して豪華絢爛なパーティーをするのもいいですが、手作りでお家を飾りつけて盛り上がれば、暮らしの空間のなかにあたたかな温度がプラスされるはず。
この冬は、思い思いにデコレーションしたお部屋でパーティーを楽しんでみてくださいね!