ものを隠すのではなく、あえて見せることで、収納そのものをインテリアにしてしまう「見せる収納」というテクニック。一度はあこがれたことのある方も多いのでは? どうすれば、上手に「見せる収納」を作ることができるのでしょうか。
そんなギモンを、インテリア好きが集まる「お部屋写真の共有アプリ」RoomClipの人気ユーザーの方にぶつけてみました。インテリアの達人が教える、「見せる収納」のコツとは?
ポイント1 色数をおさえてみる。
最初にお話を伺ったのは、RoomClipをきっかけにDIYにはまり、オリジナル雑貨や家具の販売も始めてしまったという swaro109 さん。見せる収納のポイントは「色の数をおさえること」だと言います。
swaro109さん:
お部屋の中にはたくさんの“色”がありますよね。多くの色を使ってコーディネートするのは、かなりの上級者さんでないと難しいもの。私も、たくさんの色を上手に使うのは苦手です。簡単に、すっきりとしたお部屋をつくるには、「つかう色の数をおさえて、生活感のあるものは見えるところに置かない」 ようにすると良いですね。
例えばこちら。整理整頓されていますが、色の数が多いためか、どうしても目線がチラチラしてしまいますよね。どこか片付いていないようにも見えてしまいます。
そこで黒、シルバー、グリーンの3色だけに絞ってディスプレイすると、どうでしょう。すっきり見えませんか? 生活感のあるものをなくすことで、かっこよさも出てきたと思います。
私は2LDKに住んでいますが、それぞれお部屋ごとにテーマを決めるようにしています。「廃工場風」「ブルックリン風」「インダストリアル」「和風」などなど。そのテーマに沿った色合いや雑貨を並べて楽しめるので、おすすめです。
?
ポイント2 小物のカラーをあわせてみる。
さて、同じように“色”についてアドバイスしてくれたのは、ranran さん。ご夫婦で家具や雑貨を作ったりしているというranranさん曰く、特に“小物”の色に気をつかうようにすると良いそうです。
ranranさん:
わが家でも、例えばDIYで作ったリビングの棚には普段よく使うものばかり置いているのですが、DIY用品や、常備薬、文房具など、なるべく色味をそろえるようにしています。
カインズホームで買ったケースは、白だったものを黒に塗りました。色を揃えると、ものがたくさんあってもすっきりした印象になるので、わが家では黒・茶・シルバーで揃えています。
キッチンはリビングから丸見えなのでこちらも同じく黒・茶・シルバーで統一。細々したクリップやキッチン用品などよく使う物は透明の瓶に。透明だと圧迫感がないので沢山並べてもスッキリするので気に入っています。茶系のカゴにもいろいろ収納できるので便利ですね。
ポイント3 “容器”や“袋”にこだわってみる。
“容器”にこだわるべし、というアドバイスをくれたのは chocolate-cafe さん。毎日使う“調味料”を例に、見せる収納のコツを教えてくれました。
chocolate-cafeさん:
調味料は、すぐ手のとどくところにあると料理もあと片づけもスムーズ。買ったままの容器ではなく、“瓶”にうつしておくことで、取り出しやすいだけでなく、中身や残量もひと目で確認できます。
さらに瓶に入り切らなかったぶんや、ホットケーキミックスなどの粉モノは、そのまま“クラフト袋”に入れるのがおすすめ。カフェのようなディスプレイを楽しめますよ。
瓶やクラフト袋は100円ショップでも買えますし、種類も豊富。同じものを何個か並べると統一感がでます。タグやラベルをつけると、さらにおしゃれ感が増しますね。
見せる収納は、片づけ上手への第一歩!
いかがでしたか? 今回は3人のインテリア上手さんにお話を伺いましたが、どのアドバイスも具体的でしたね。
印象的だったのは、最後にお話を伺った chocolate-cafe さんが「実は、片づけが苦手」とおっしゃっていたこと。見せる収納にこだわることで、自然と片づけしたくなる気持ちが芽生えるようになったそう。片づけが苦手な人ほど、むしろ見せる収納に向いているのかもしれませんね。今回のアドバイスを参考に、ぜひチャレンジしてみては?
今回お話を伺ったRoomClipユーザーさん
swaro109さん
「インダストリアル(工業系)インテリアが特に好きで、廃墟や廃工場などの写真を見て、色合いなどや雰囲気を参考にしています。HOME は私にとって、落ちつく場所ではなくて、むしろ逆。ワクワクしてテンションがあがるアミューズメントパークです。“アルファベットを飾る”をコンセプトに雑貨や家具などを制作販売しています」
▼RoomClipアカウント
http://roomclip.jp/myroom/202752
▼個人サイト
http://ameblo.jp/swaro109/
ranranさん
「家族が快適に過ごせるような家具や雑貨を、夫婦で作ってます。RoomClipや、Instagramにてアップしてますので良かったら見てください」
▼RoomClipアカウント
http://roomclip.jp/myroom/144223
chocolate-cafeさん
「“カッコ良さの中に可愛らしさも”を意識したインテリアを楽しんでいます。木工雑貨を中心に、イベント出店やオーダー対応をさせていただいています」
▼RoomClipアカウント
http://roomclip.jp/myroom/187826
▼個人サイト
http://s.ameblo.jp/tumi-choco
RoomClip公式サイトはこちら
家具や雑貨などインテリアの写真を投稿、閲覧できる日本最大級の住まい&インテリアの写真投稿SNS。スマートフォンやPCから利用でき、アプリのダウンロード数は70万を突破、100万枚以上のインテリアの実例写真を見ることができる。
iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/id520802798
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tunnel.roomclip