健康志向の高まりに伴い、人気を集めているのがランニングです。特別な道具など必要なく、気軽に始められる気軽さもその人気を生み出す理由の一つでしょう。
そんな話題のランニング。せっかく走るなら、お気に入りのスポットを走りたいものです。緑豊かな景色を見れたら、都会の生活に疲れきっていた体も心もリフレッシュできるでしょう。風が気持ち良い海岸沿いを走れば、想像以上の爽快感を得られるかもしれません。
そこで今回は、全国各地にある人気のランニングコースから厳選して、とっておきのコースを紹介します。
?東日本編?
北海道:つどーむ(札幌)
?
距離:一周400m 利用料金:300円
冬の長い北海道では、毎日のランニングを習慣化したいけど気候の関係で続けられないということも…。そこで、オススメなのが屋内にランニングコースがある「つどーむ」です。
二階部分がランニングコースになっており、毎日たくさんの人で賑わっています。有料にはなってしまいますが、雨の日も雪の日も、一年中ランニングをすることができるのは嬉しいですね。
宮城:楽天koboスタジアム周辺(仙台)
?
距離:一周2600m(宮城野原公園総合運動場)
仙台の楽天スタジアム周辺は、坂も信号がなく、公園内にはトイレが3箇所あるため、ランニング初心者さんでも安心してトレーニングに励むことができます。
スタジアムで試合が行われている日は、歓声が沸き起こるため、気分を上げて走ることができるでしょう。
東京:皇居(千代田区)
?
距離:一周5000m
ランニングの聖地といえば皇居。「皇居ラン」という造語も定着してくるほど人気を集めており、1日1万人ものランナーが走っているのだとか。
都心にありながら緑やお堀を見ながら走ることができ、近くには更衣室やシャワー施設を備えたランニングステーションもあるため、初心者の方に多い「走っている間、荷物はどこに置くの?」「汗をかいたまま電車に乗りたくない」といった悩みもなく、ランニングをすることができます。
愛知:名城公園(名古屋)
距離:一周1300m、外周3505m
名古屋城周辺を走るこちらのコースは、公園にいる鳥やお堀の鯉などを見ながら走ることができます。
名古屋城よりの公園内を一周すると1300m、名城公園の外側だと3505mほど。名古屋城を訪れる観光客も多いため、夜に女性一人でランニングがしたいという人でも、比較的安全に楽しめるコースです。
新潟:新潟島(新潟市)
?
距離:一周14900m
日本最長の川である信濃川と、日本海をいっぺんに堪能できるコースが、新潟駅から500mほどのところにある人口島、「新潟島」。
天気が良ければ佐渡島も見えるこの島は、ウォーキングやランニングをしている人が多く、河川敷はたくさんの人がのんびりした時間を過ごす、市民の憩いの場となっています。島を一周すると15kmほどあるため、短い距離を走りたい人は、日本海側のコースだけにすると良いでしょう。
?西日本編?
京都:鴨川
?
距離:丸太町コース:約2.5km(賀茂大橋?丸太町方面)
高野コース:約4.3km(賀茂大橋?松ヶ崎方面)
上賀茂コース:約9.2km(賀茂大橋?西賀茂方面)
四季折々の変化を楽しみながらランニングができるのが京都、鴨川。Qちゃんの愛称で親しまれているオリンピック金メダリストの高橋尚子さんもお気に入りのランニングコースだそうです。
鴨川沿いに伸びるまっすぐな道を駆け抜けるコースは3つ。自分の体調やレベルに合わせて、走る長さをセレクトしてみてください。
大阪:大阪城公園(大阪市)
距離:一周3600m
大阪の観光名所、大阪城もランニングコースとして有名です。そのため、近くにはランナーズステーションも多く設置してあります。
また、大阪城公園の良いところは、分岐点がたくさんあるところ。毎日同じ道だと飽きてしまうという人でも、その日の気分によってコースを変えることができます。
神戸:みなとのもり公園(三ノ宮)
距離:一周460m
三宮駅のほど近くにあるみなとのもり公園は、年に何度かランニングのイベントが開催されるなど、多くのランナーにとって馴染みのある公園です。
2015年の春にアシックスと神戸市が共同でコース整備も行われ、より快適なコースに生まれ変わりました。
広島:平和公園(広島市)
?
距離:一周1733m
春には桜が綺麗に咲き誇るランニングスポットが平和記念公園です。広島市の中心地にある平和公園ですが、近くには川も流れており開放感を感じながらランニングを楽しむことができるのではないでしょうか。
距離は一周1733mと初心者でも無理なく走れる距離です。
愛媛:松山総合公園(松山市)
?
距離:一周3300m
松山総合公園は四季を感じられる豊かな自然と、松山市内を一望できる景色の綺麗さが魅力のランニングコースです。
ドイツのフライブルク市と姉妹都市である松山市は、運動公園の頂上にフライブルク城というおしゃれな建物が建っっていて、女性ランナーも多いスポットです。
福岡:大濠公園(福岡市)
?
距離:一周2000m
大きな池の周辺にレストランや児童遊園、日本庭園がある大濠公園は、市民だけでなく観光地としても有名です。池を取り囲む2kmのランニングコースは、昼夜を問わずランナーが走っています。
冬はイルミネーションスポットとしても有名なスポットであり、その光を楽しみながらタンニングをするのもオススメです。
とっておきのランニングコースを
東京の皇居は、ランニングコースとして非常に有名ですが、全国各地に魅力的なコースがたくさんあります。 歴史的なお城の近くであったり、海岸沿いの開けた道であったり、普段何気なく生活していたら気づけないような、その地域の特色を味わうことができるのがランニングです。
健康的な生活をしたい、日々の運動を習慣化したいという人は、ランニングコースのある街に住んで、その街を楽しんでみてはいかがでしょうか。 四季を感じながら走れば、きっと体も心もより一層元気になることでしょう。