予算や立地条件など、慎重に検討を重ねて購入したマイホーム。そこでの暮らしを存分に満喫するには、室内のインテリアにもとことんこだわりたいところです。今回は、「新生活で優先したいこだわりのインテリア」について、男女100人を対象にアンケートをとってみました。
【質問】
あなたが新生活でこだわりたいインテリアは?【回答数】
ソファ:28
照明:18
本棚/収納棚:33
観葉植物:11
その他:10
最も多いのは本棚や収納棚!スッキリ収納できるメリットも
アンケートの結果、最も多かったのは「本棚/収納棚」でした。
きちんと整理して収納をしたいから。使いやすい環境をつくりたいから。(20代/女性/正社員)
旦那と共に本の蔵書量が半端でなく多いので、整理する為に大きな本棚が欲しい。(30代/女性/専業主婦)
今後本などを買う機会が増えるかもしれないので収納を増やしたいと思う。(20代/男性/学生)
収納がたっぷりあれば、家の中がすっきりして暮らしやすいから。(60代/女性/専業主婦)
すぐに散らかしてしまうので、きちんと収納スペースをつくって、スッキリした生活を送りたいです。(40代/男性/正社員)
整理整頓された空間をつくるうえで、欠かすことのできないのが「収納」。本棚を選ぶ際は、手持ちの書籍を整理することだけでなく、将来に備えた収納の余裕も必要という声には納得できる方も多いのではないでしょうか。一方、収納棚をつくることで、書籍以外のものも片付けられるメリットがありますよね。 書籍に限らず、置き場のないモノたちを“とりあえず”床やテーブルに置いて、結局そのまま置きっぱなし…というのもよくある話。理想の暮らしの実現に、余裕のある収納が第一優先だというのもうなずけます。
ソファや照明など!長く使えるものを選ぶことも大事
2番目に続いたのは「ソファ」、次いで「照明」「観葉植物」の順となりました。
「ソファ」派の声
家で一番くつろげる場所なのでリビングのソファにこだわりたいから。(20代/女性/パート・アルバイト)
普段から使うものなので、できるだけ物持ちの良いものを選びたいです。(40代/男性/正社員)
「照明」派の声
なるべく電気代がかからず長持ちする照明。毎日使うものはなるべく少ない電力で動くものにするだけで節約になるから。(20代/男性/正社員)
「観葉植物」派の声
ちょっとした生き物の世話をするのが好きなので、時々手入れをすればよい観葉植物はちょうどいい(30代/女性/無職)
こだわりのインテリアとして「ソファ」の存在はやはり大きい様子。長く使うことも考えて、“ちょっと良いものを”と考える方も少なくないのでは。「照明」を選んだ人からも、長持ちする省エネタイプを希望する様子がうかがえます。新生活を始めるときは、環境への不慣れからストレスを感じることも少なくありません。そんなとき、お気に入りのインテリアが視界に入ると気分転換になるようですね。
住宅購入は、インテリア選びを楽しむ絶好の機会
アンケートの結果、「本棚/収納棚」と答えた人が最も多く、全体の3割を越えることがわかりました。快適な暮らしの実現には、スッキリした居住空間が不可欠なようです。住宅購入には想定外の費用も掛かるため、欲しいものを一度に揃えるのは難しいかもしれませんが、じっくり計画を立てて徐々に揃えていくというのも一つの方法。購入検討中の方は、こちらに寄せられたコメントを参考にしながら、ぜひ住環境を整えていってはいかがでしょうか。
アンケート実施概要
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2017年04月02日?2017年04月16日
■有効回答数:100サンプル